Amazonが「在庫の返送」と「所有権の放棄依頼」を完全無料にするプロモーションを期間限定で実施!2016年9月15日~2016年10月14日
どうも、海藤です。
Amazonが期間限定で「在庫の返送」と「所有権の放棄依頼」を無料で行ってくれるそうです。
在庫の見直しをするいい機会ではないでしょうか?
無料キャンペーン「在庫の返送」「所有権の放棄依頼」
平素はAmazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます。
Amazon.co.jpでは、2016年9月15日より、日本国内のフルフィルメントセンターに保管されているFBA在庫を対象に「返送/所有権の放棄依頼」の手数料を無料にするプロモーションを開始いたします。今回のプロモーションは、出品者様の長期在庫保管手数料の負担を軽減することを目的としたものです。
【プロモーション実施期間】
2016年9月15日~2016年10月14日
※以降は通常の返送/所有権の放棄依頼の手数料が適用されます。
2016年8月に長期在庫保管手数料をお支払いいただいている在庫商品につきましては、今回のプロモーションを利用して「返送/所有権の放棄」を行われた場合、長期在庫保管手数料の66%を返金いたします。返金処理が完了しますと、11月中旬頃までにはペイメントレポートの「返金」セクション「その他」項目へ返金額が表示されます。ペイメントレポートはセラーセントラルの「レポート」より「ペイメント」をクリックすると表示されます。詳しくは、無料プロモーションのヘルプページをご確認ください。
本来であれば、在庫の返送には標準サイズ51円、大型サイズ103円ほどかかります。
これでも個人的には安いと思いますが、今回の期間中はこれが全て無料になるらしいです。
長期在庫の見直しをするいい機会かもしれませんね。
余剰在庫の確認
セラーセントラルでは「在庫健全化ツール」という項目があります。
これは、売れていない在庫をあぶり出すツールで、長期間売れていないものや回転率の悪い商品、閲覧ビューの少ない商品などを抽出することができます。
「在庫の返送」と「所有権の放棄依頼」もこちらからできるので便利なツールですね。
まとめ
最近のAmazonはこういったキャンペーンをよくやるようになってきました。
その背景には、せどらー増加による余剰在庫が考えられます。
いくら天下のアマゾンと言えど、倉庫の大きさには限りがあるので、回転の悪い在庫に関してはお金を払ってでも一掃させたいという表れかもしれませんね。
とは言え、これはこちらにしてみてもかなりおいしいキャンペーンなので利用しない手はありません。
売れ行きの悪い商品などは返送をかけて近所のリサイクルショップに持っていくのもいいかもしれません。


こちらの記事もどうぞ



最新コメント