【情報発信 ブログ】古い情報やガセ情報に惑わされていませんか?

【情報発信 ブログ】古い情報やガセ情報に惑わされていませんか?

情報発信 ブログ SNS

どうも!

海藤(かいとう)です(^^)

今回は「ググる」といったテーマでお届けします。

現代社会では何かと調べる際、ググる行為は欠かせないものですからね。

ただ、ある点に気を付けないとそのググる行為が仇となる可能性があります。

今回はその失敗を未然に防ぐためにはどうすればいいか考察していきます。

それではどうぞ!

情報発信の罠

ブログなどでは Google 検索する際に検索順位というものがあり、
今まで一番人に見られていた記事が検索上位に上ってきます。

SNSなどは新しいものからずらっと並んでいますけどね。
この辺が Google 検索とSNSの違いでしょうか。

このことからブログなどでは、

閲覧回数の多い比較的古めの記事も検索上位にヒットする可能性が高い!

ということが言えます。

ちょっと言い方はあれですが、
これ、本当だから困ります。

あとはTVや雑誌なんかで得られるせどりの情報も古いものが多いですね。

今やせどりも当たり前のようにTVや雑誌などで紹介されている時代ですからね。

私も以前に雑誌に掲載されたことがありますが、その雑誌には、

「ブックオフせどりは1dayサンクスパスで10%OFF!!」

なんてことが当たり前のように書いてありました。

分かる人には分かるでしょうが、
ブックオフの1dayサンクスパスは2015年8月31日をもってサービス終了となっています。

その雑誌の発売日は、
2016年1月1日・・・。

情報がどれだけ遅れているのか分かりますね^^;

ちなみにその肝心の雑誌がこちら

興味がある方は見てみてください(^^)
雑誌に載ったといってもよく探さないと分からないレベルですが。笑

TVや雑誌はあてにならないのか?

TVと雑誌、両方に言えることが、

取材を始めてから公開に至るまでにタイムラグがある!

ということです。

例えば取材を受けてから公開するまでに1か月かかっていたら情報は1か月遅れの情報となります。

最新の情報から1か月遅れくらいならいいのですが、遅れている情報から更に1か月遅れるのは流石にマズいですよね?

あとこれは雑誌に限ったことなんですが
パチンコ情報誌に載っている攻略法なんかはほぼほぼ詐欺です!

お金 女 札束 風呂

こういうのって出版社は詐欺だと分かってて載せてるんですかね。
広告費さえもらえれば詐欺情報でも載せるのでしょうか。

私の憶測にすぎませんが出版社側と詐欺広告側ってズブズブの関係のような気がします・・・。

ちょっと話はずれてしまいましたが、
同じようなことはどの業界でもありうるということです。
(パチンコ雑誌は特に酷いですがw)

たった5分で・・・。

ワンクリックするだけで・・・。

100%嘘とは限りませんが、
言葉巧みな誘い文句にはご注意ください。

楽したい人ほどその罠にハマってしまうものなので・・・。

以上のことから情報収集は、
雑誌やTVよりもブログやSNSをオススメです!

やはり、情報の鮮度がいいものが多いです。

かといって本はオススメしないのかというと、そうでもありません。
鮮度を必要としない根本的なマインドなら勉強になるものが多いです。

マインド(考え方)はビジネス的に普遍のものですからね。
ちなみにそういう本はどちらかというと雑誌よりも単行本の方です。

雑誌でマインド論とか言ってもちょっと売れ筋ではないですからね。
^^;

ブックオフせどり

ブックオフといえば数年前はせどりの代名詞的な場所でした。

かくいう私もせどりはブックオフから始めています。

・・・ですが、現在のブックオフはというと
「ビーム禁止」の店舗も多いですし、
数年前よりもせどらーが増えてやや飽和気味の印象です。

私も現在はビームを使った本せどりはやっていません。

やるとしたらセットコミックですが、
それも効率が悪いので今では気の向いた時にサラッとだけやっている感じです。

何故、効率が悪いかというと、
「検品」で一日が終わるからですね。

海藤式 セットコミックせどりの真髄!?

なので個人的にセットコミックは好きすぎて向いてないな~と思っています。笑
この先もメインではやっていかないでしょう!

前置きが長くなりましたが、

「せどり」のキーワードで Google 検索すると、高確率でブックオフせどりがヒットします。

ある程度、分かっている方であればいいのですが、せどりに無知な方であればそれだけで「せどり=ブックオフ」のイメージが定着してしまいます。

Google検索でブックオフせどりを知って「よし、やろう!」と思っても、以前のノウハウでは稼げません。

本気でやるのならまだまだ稼げるのでしょうが、労働に対する対価が低いと思います。

私は現在、在庫のほとんどが新品です。

最近仕入れた中古品の割合で言ったら余裕で1%以下です。
厳密にいうと0.1%くらいですね。

中古⇒新品⇒中古⇒新品・・・と巡っていき、堂々巡りをした結果、
私の今のスタイルには中古は合わないという結論に至りました。

ブックオフせどりはやり方によってはまだまだ稼げるジャンルだとは思ってますが、今からせどりをやる人には向かない手法だとも思っています。

最新の情報だけ取り入れたいあなたに!

現代社会で「ググる」ことは非常に大切です。

ただ、その行き着いた先のブログの「更新日時」は必ず見て下さい!

勿論、古くてもいい記事もたくさんありますが、中には地雷もあるかもしれません。

自分が知らない情報でも他の人には当たり前の情報だったりしますから。

得するはずの情報が損する情報にならないように古い情報やガセ情報には気を付けて行きましょう!

以上です!

47232896
ご質問・感想はこちらからどうぞ。


V0Sig0ihh_LU37y1447232858_1447232896
おしてにゃฅ(´・ω・`)ฅ
にほんブログ村 パチンコブログへにほんブログ村 スロットブログへにほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

“【情報発信 ブログ】古い情報やガセ情報に惑わされていませんか?” への4件のフィードバック

  1. いため より:

    こんにちは^^

    そういえばその昔パチ雑誌には必ずその画像がありましたね。(。-∀-)
    最近あまりパチ雑誌を見ませんが今でも載ってるんですかね~。

  2. yu-ya より:

    お疲れ様です(^-^

    僕はその情報に騙されましたね~笑

    • 海藤 より:

      yu-yaさん

      yu-yaほどキレイに騙される人も珍しいですよね。笑
      追想編いつも楽しく(?)拝啓しています(^^)

      情報過多の時代、ある程度の取捨選択は必須ですね。

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール

プロフィール

管理人の”海藤”です。

詳しいプロフィール紹介

いただいたコメントには必ずお返しさせていただきますので、どんなことでも気軽にお声がけください^^

それでは、こんなネット社会の片隅であなたに出会えたことに大変感謝します。
どうか1秒でも長く、くつろいでいってくださいませ♪

モゲステーション

メルマガ配信中!!

【価格改定ツール】

f81fd2e4c52864042852c112ce927ae23

楽天カード

最新コメント

  • MCガタガタ: すみません、ミス送信してしまいました。...
  • のぶーを@せどりで独立: 交流会毎回だいぶ酔っぱらってしまいます^^...
  • たばすこ: お久しぶりです^^更新なかったので何かあったのかと心配しまし たw...
  • i: この度ありがとうございましたm(_ _)m
  • たばすこ: お疲れ様です!更新があまりなかったので他のビジネスをは...

このページの先頭へ