商品の梱包に強い味方!PPバンド(結束バンド)の使い方と詳細

商品の梱包に強い味方!PPバンド(結束バンド)の使い方と詳細

PPバンド 結束バンド

どうも!

意外と縛るのも好きな海藤(かいとう)です(^^)

今回は商品の梱包に役立つPPバンドというものを紹介してみたいと思います(^^)

それではどうぞ!

PPバンドって?

PPバンド 結束バンド

PPバンドとは複数の商品をまとめるのに便利な道具です。
別名、結束バンドとも呼ばれます。

ホームセンターなどで留め具と一緒に購入できます。

使用すると、大型の商品などが2つ3つまとめて梱包できるようになり、配送料がかなり節約できるようになります。

また、ダンボールを買っている人は
ダンボール代の節約にもなりますね(^^)

私はダンボールは毎回買う派なのですが、
どんなに安いところでも160㎝サイズで1枚200円超です。

これを節約できるのはありがたいです(^^)
(その分、トラブルなど起きた際、ダメージ負いやすいですが・・。)

PPバンド 完成

出来上がるとこんな感じになります。

2つのダンボールがキレイに1つにまとまってますね(^^)

私は大型商品などはこんな感じでFBAに納品することもあります。

実際に縛っている動画

この動画を見れば誰でもできると思います。

最初は数分かかるかもしれませんが、
慣れると1つ括るのに1分くらいです。

決して難しくはないのでチャレンジしてみましょう!

まとめ

以前にも東北は配送料が高いという記事を書きました。
ですが、地域を変えることってなかなか難しいです。

生活していれば誰しも、色々としがらみがあるでしょうから。

まずはそんなことよりもどうやって節約していくかです!

節約法も仕入れ方法も色々と試してみて改善していくしかありません。

是非とも参考にしてみてください(^^)

5/8追記

このやり方でFBA納品をすると返送されてくる可能性が高いです!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
FBAから受領拒否されて返ってきた商品…orz

自己発送する分にはPPバンドはかなり使えますのでそちらでお使いいただければと思います。

47232896
ご質問・感想はこちらからどうぞ。


V0Sig0ihh_LU37y1447232858_1447232896
おしてにゃฅ(´・ω・`)ฅ
にほんブログ村 パチンコブログへにほんブログ村 スロットブログへにほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

“商品の梱包に強い味方!PPバンド(結束バンド)の使い方と詳細” への7件のフィードバック

  1. たなか より:

    おはようございます、いつも参考にさせて頂いております。
    複数のダンボールを結束バンドでまとめて、1つの輸送箱として送っているのでしょうか?

  2. Masa より:

    お疲れさまです。

    複数の輸送箱をまとめて納品するのはOKですか?

    • 海藤 より:

      Masaさん

      複数の輸送箱をまとめて送ることは可能です。
      万が一途中で解けてもいいように輸送箱の数だけ配送ラベルは貼ったほうがいいですね。

      私は大型商品はこんな感じで納品することが多いです(^ ^)

  3. Masa より:

    なるほど!

    勉強なりました。ありがとうございます(^-^)

  4. たなか より:

    なるほどです、ありがとうございます!

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール

プロフィール

管理人の”海藤”です。

詳しいプロフィール紹介

いただいたコメントには必ずお返しさせていただきますので、どんなことでも気軽にお声がけください^^

それでは、こんなネット社会の片隅であなたに出会えたことに大変感謝します。
どうか1秒でも長く、くつろいでいってくださいませ♪

モゲステーション

メルマガ配信中!!

【価格改定ツール】

f81fd2e4c52864042852c112ce927ae23

楽天カード

最新コメント

  • MCガタガタ: すみません、ミス送信してしまいました。...
  • のぶーを@せどりで独立: 交流会毎回だいぶ酔っぱらってしまいます^^...
  • たばすこ: お久しぶりです^^更新なかったので何かあったのかと心配しまし たw...
  • i: この度ありがとうございましたm(_ _)m
  • たばすこ: お疲れ様です!更新があまりなかったので他のビジネスをは...

このページの先頭へ