【せどり・転売】ヤフオクの改定、まさかの手数料値上げ!?2016年2月16から

【せどり・転売】ヤフオクの改定、まさかの手数料値上げ!?2016年2月16から

ヤフオク

どうも!
なぜか最近、家庭料理が異様に恋しい海藤です^^

さて、来年の2016年2月16日から、
ヤフオクが手数料を値上げすることを発表いたしました。

その変更内容とは?

ご覧ください^^

Yahoo!かんたん決済手数料の無料化

【改定前】
ヤフオク 手数料

矢印 下
【改定後】
ヤフオク 手数料 改定

かんたん決済の手数料が全て「0円」に変更されました!

分かりやすくていいですね(^^)

しかし、元々、
Yahoo!カード、ジャパンネット銀行支払いをしていた方にとっては全く無意味な改定ですね。

他のクレジットカード、他の銀行払い、コンビニ支払いをする方にとっては嬉しい改定です(^^)

こちらの改定は2016年1月15日から。

落札手数料の値上げ

【改定前】
ヤフオク 手数料 改悪
矢印 下
【改定後】
ヤフオク 手数料 改悪

改定前は、

落札金額が999円以下 ⇒ 54円

落札金額が1000円以上 ⇒ 落札金額の5.4%

だったのに対し、

改定後は、

落札金額が624円以下 ⇒ 54円

落札金額が625円以上 ⇒ 落札金額の8.64%

に変更されました。

つまり、今までは10000円のものを落札されると、
540円の手数料がかかっていたのに対し、

これからは、864円の手数料が発生することになります。

その差、324円。

購入者には手数料はかかってこないので問題ないですが、
販売者にとってはたまったもんじゃありません。

これが仮に、ヤフオクで毎月100万円売り上げる方だったらどうでしょう?

今までは54000円の手数料がかかっていたのが、
これからは86400円かかってくるわけです。

その差、32400円!

結構な贅沢ができちゃう金額ですね・・・。

こちらは、2016年2月16日
午前0時以降に終了したオークションより適応です。

これからの傾向と対策

今回の改悪はヤフオクをメインで使っている方にとっては痛手なのではないでしょうか?

オークションサイトの手数料として8.64%は前代未聞であり、なかなか無視できる数字ではありません。

ヤフオクは国内最大級のオークションサイトなので宣伝効果はバッチリなのですが、今後は他のオークションサイトも併用して使っていったほうがいいと思います。

例えば、ヤフオクの次に大手なのが「楽天オークション」

こちらの落札手数料は6.3%と比較的安いです。

他にも最近はフリマアプリも盛んですね。
《せどり・転売》話題沸騰!メルカリを筆頭にお得で使えるフリマアプリ7選!!【2015年度版まとめ】

こういった改定は大手の看板を借りてやっている限り、常に付きまといます。

大事なのはリスクヘッジと時代に合わせて動いていくことではないでしょうか?

できる限り何かに依存をせず、臨機応変に対応していくのがベストだと思います!

ではでは、この辺で^^

47232896
ご質問・感想はこちらからどうぞ。


V0Sig0ihh_LU37y1447232858_1447232896
おしてにゃฅ(´・ω・`)ฅ
にほんブログ村 パチンコブログへにほんブログ村 スロットブログへにほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

“【せどり・転売】ヤフオクの改定、まさかの手数料値上げ!?2016年2月16から” への9件のフィードバック

  1. より:

    『購入者には手数料はかかってこないので問題ないですが、
    落札者にとってはたまったもんじゃありません。』

    これの意味が分かりません。

    • 海藤 より:

      pさん

      つまり手数料は落札者の負担になると言うことです。
      購入者には負担0です。

      分かりにくい説明で失礼しました。

  2. バカなのか より:

    落札者の意味を辞書で調べてこい。あまりにもバカすぎで腹立ってきた。

    • 海藤 より:

      わざわざご指摘ありがとうございます(^^)

      落札者⇒販売者に修正いたしましたのでご確認よろしくお願いします。

      これからも間違っている点があればご指摘いただけると幸いです。
      ありがとうございました(^^)

  3. あた より:

    ラクマ、メルカリ、フリマサイトにも目を向けないと

  4. 店員 より:

    上の図から判断すると、
    ”落札金額が1000円以上 ⇒ 落札金額の8.64%”
    ではなく
    ”落札金額が625円以上 ⇒ 落札金額の8.64%”
    になりませんか?

    • 海藤 より:

      店員さん

      失礼しました。
      変更させていただきました。

      このような書き込みは大変ありがたいです(^^)

  5. ヤフオク大嫌い より:

    はじめまして、私はヤフオク歴10年以上で出品も落札も行っている者です。3月16日の改正から、かんたん決済で落札金額の変更が出来なくなり、今までどおり、同じ出品者からの複数の落札分をまとめて決済したかった私は、送料の項を変更し、まとめて支払ったところ、決済後に決済がキャンセルされてしまいました。多分、個別に決済をしなかったので、落札者には何もメリットがないにも関わらず、出品者の手数料逃れに加担したと判断されてしまったようです。しかも、それにより、かんたん決済の利用そのものも停止されてしまいました!(他の落札商品もかんたん決済では払えません。)本当に最悪です。泣きたいです。しかも変更された利用規約に目を通すと、かんたん決済以外で取引された場合は、その取引で利用された口座情報を閲覧する権利があるとも書かれております。これは正規の取引金額(落札代金+送料等)のみが入金されたかどうかの確認で、オークション外の直接取引が無いよう監視されるようです。手数料逃れを防ぎたいのはわかりますが、やりたい放題です。是非、この事実を皆様に知ってもらいたく書き込みました。

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール

プロフィール

管理人の”海藤”です。

詳しいプロフィール紹介

いただいたコメントには必ずお返しさせていただきますので、どんなことでも気軽にお声がけください^^

それでは、こんなネット社会の片隅であなたに出会えたことに大変感謝します。
どうか1秒でも長く、くつろいでいってくださいませ♪

モゲステーション

メルマガ配信中!!

【価格改定ツール】

f81fd2e4c52864042852c112ce927ae23

楽天カード

最新コメント

  • MCガタガタ: すみません、ミス送信してしまいました。...
  • のぶーを@せどりで独立: 交流会毎回だいぶ酔っぱらってしまいます^^...
  • たばすこ: お久しぶりです^^更新なかったので何かあったのかと心配しまし たw...
  • i: この度ありがとうございましたm(_ _)m
  • たばすこ: お疲れ様です!更新があまりなかったので他のビジネスをは...

このページの先頭へ