《せどり・転売》せどり・転売は悪!?海藤の考え方 マインド
どうも!
せどり・転売に善も悪もないと思う海藤です^^
とまぁ、
最初から結論みたいになっちゃいましたが、笑
今回のテーマはズバリ、
『せどり・転売は悪か?』
こういった話です^^
では、順を追って話していきましょう(・ω・)ノ
せどり・転売は悪なのか?
せどり・転売って中には嫌う方もいます。
「転売厨」という言葉もあるくらいですからね^^
転売厨とは?
高価で人気なゲーム機やDVD・BDレコーダー等を転売目的で買い占めて高値で転売する行為が主である。
この行為は店側にはいい条件とも取られるが、一般消費者に対して購入の機会を削ぐ事にも為りかねない事と、近年韓国朝鮮系・中国系の犯罪組織が転売を通じて犯罪資金を荒稼ぎするケースが多々見られ、こちらの意味でも忌み嫌われる。
また上記のような高価な家電製品やゲーム機以外にも、最近流行りの物品や限定物のグッズ等が大量に転売されることもある。人気ゲーム・アニメの限定版もしくはその特典が、その商品の発売日にヤフオクで転売される、といったことはよく見る光景である。(売れたか否かは別として)
参考:ニコニコ大百科
>>高価で人気なゲーム機やDVD・BDレコーダー等を転売目的で買い占めて高値で転売する行為が主である。
これは分かります。
一般的にせどりや転売というのはこれに当たります。
>>近年韓国朝鮮系・中国系の犯罪組織が転売を通じて犯罪資金を荒稼ぎするケースが多々見られ、こちらの意味でも忌み嫌われる。
こちらは存じ上げなかったです。笑
そもそも、
中国人の大量買いって犯罪グループだったのか?
(違うと思うが・・・)
まずは、叩かれやすい一番の理由に、
「商品の独占、買い占めをすること」
が挙げられます。
こちらについては以前の記事をお読みください^^
お金を儲けることは悪なのか?
そもそもお金を儲けること自体は、
何も悪いことではありません。
むしろ、いいことですよね^^
稼げば稼ぐほど経済も回りますし、
それによって、周りの人間を豊かにすることができます。
なので、本気で稼ぎたいならば、
「反対派の意見を聞き流す」
このくらいがいいですね^^
ここでポイントなのが、
「聞き流す」という行為。
決して「聞かない」わけではなく、
あえて「聞き流す」
こうすることによって、
相手を認めた上で自分の意見を言うことができます^^
叩かれることは悪?
あくまで私の意見ですが、
誰かに叩かれるということは、
その人の力が付いてきたこと。
弱いものは叩かれもしません。
なので叩かれる状況を受け入れつつ
自分の行動は曲げない!
強い意志が必要です。
まぁ、叩かれた方がいいといっているわけではないですが。笑
蛇足ですが、最近 twitter なんかで
叩かれている人をチラホラ見ます。
あれって本人が叩かれるようなことをしているので
仕方がないようなのですが、
あれほど叩くことに対して
まとまった結託できるのならば
何か、他のところにエネルギーを使うほうがいいはずです。
私にはエネルギーの無駄遣いにしか見えません。
海藤の意見 まとめ
結局、善だ悪だといっても
そこに基準はありません。
極論を言えば、戦争だってそうです。
善 VS 悪
なんて簡単な図式では成り立ちません。
勝った方が善で、負けた方が悪
なんてわけでもないし、
結局は水掛け論ですよね。
要は、
自分の信念を持ち、
それに忠実に生きる!
ただそれだけではないでしょうか?
ちょっとかっこいいことを言いましたが、
「俺は遊びに生きる!」
なんてのも一つの信念ですし、
他にもいろんな形があっていいはずです。
・・・と
ちょっと珍しく語っちゃいました。笑
(お気を悪くした方はすみません。)
今回はこの辺で。
ではでは^^
《質問・ご意見募集中です!!》
海藤に聞いてみたいことはないですか?
パチンコの質問、せどりの質問、その他様々なご意見ご感想なども承ります^^
お問い合わせはこちらから♪
⇒ mirai21203891@@gmail.com ←@を1つ消して下さい。
世界はまだまだ広いです。
稼いでいるブロガーさんもたくさんおられます。
チェックはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの記事もどうぞ



最高な記事ですねー笑
私もスロットでめちゃ叩かれました(^_^;)
そんな事してる暇なら、当時4号機ニューパル設置店全店舗メール会員になって手入れ判別しないと笑
柴犬さん
お褒めいただき、ありがとうございます^^
どうしても人より稼ぐことって他の方からしてみたら
「常軌を逸している」ことなので批判を受けるのは仕方のないことなのかもしれませんね。
ただ、たとえ親でも人の行き方を批判することはできないし、
誰にだって選択の自由くらいあるはずです。
人を叩くことほど不毛なことは無いように感じます。
「自分の信念を持ち、
それに忠実に生きる!」
心に染みました!!
ナックルさん
お褒めいただき、ありがとうございます^^
結局は一番大事なところって、
「覚悟」や「信念」なんだと思います。
ここが不動だとちょっとやそっとの揺れにはビクともしません。
私もナックルさんのように大きい人間になれるように牛乳飲んでがんばります!笑
僕もつい昨日叩かれたばっかりだったので、共感させてもらいました(笑)
どうしても”稼ぐ=悪”という風習があるみたいですね。僕が本気でやろうとしてるアフィリエイトなんて恰好の的な気がします(´-ω-`)
ただ、”稼げる事=人と違う事をする”
という事だと思ってるので、そういう意見も出てくると
「ちゃんと稼げる方向に向かってるんだろうな」って実感も湧いてきます。
>誰かに叩かれるということは、
その人の力が付いてきたこと。
その通りですよね。
この言葉を胸にこれから頑張ります(笑)
馬ニートさん
稼ぐ=悪の風習はなんなんですかね。笑
情報発信を続けていけば、
どうしてもアンチと呼ばれる人間は現れますし、
それを喜べる人間になってこそ、大きな成長だとも思います。
だって、叩かれるということはわざわざ相手が時間を使って意見してくるということですからね。
どうでもいい人間にはそんなこと言ってきません。
なので、叩かれるほどの媒体力が付いてきた馬ニートさんがうらやましいです^^
アフィリエイト、頑張ってくださいね^^
こんにちは^^
転売はそもそも買った物をそのまま売る行為の事ですからブックオフも該当しますし下手な話コンビニも同様です(仕入れて売る)
転売という行為自体は色々な面で資金が流れるので良いことだと思います。
A-Kさん
そうですよね。
個人でやるか、店を構えてやるかの違いだけですもんね。
経済を回すなんて大それたことは言えませんが、
一人一人が意識すればきっと結果はついてくるはずです。