Amazon まだしてない方は必見!カテゴリー許可申請をしてライバルに差をつけよう!!
こんにちは、みらいです^^
今回はカテゴリー申請についてです。
Amazonには申請をしなければ出品できないといったカテゴリーがいくつか存在します。
また、Amazonの審査基準は年々厳しくなっています。
販売機会の損失にもなりかねませんので、
まだしてない方は申請しておいた方がいいですよ^^
一度、通ってしまえば一生モノですので(・ω・)ノ
Amazon 出品申請 具体的なやり方
まず、セラーセントラルの一番下、
「テクニカルサポートにお問い合わせ」から、お問い合わせページを開き、
「在庫と商品情報」⇒「商品登録および出品申請」
⇒「商品登録」⇒「出品申請が必要なカテゴリーを表示し、申請する」
の順番にクリックします。
すると、出品申請が必要なカテゴリーの一覧が出てきます。
今回は。「コスメ」を選択します(・ω・)ノ
いろいろと規約がずらーーっと並んでいるので、
一通り目を通してから「出品を申請」をクリック
チェック!
「商品の販売予定数」はざっくりで構いません。
あまり少なすぎるよりは少し見栄を張るくらいがちょうどいいかと思います。
※それに対し、ペナルティーのようなものはありません。
「納品書または仕入明細書(受領書)1点」と
「納品書または仕入明細書(受領書)が無い場合」
2つが選べますので、
上の、「納品書または仕入明細書(受領書)1点」を選択して同意します。
写真をアップロードする画面になるので、
ここに購入店舗のレシートの写真を貼り付けるわけです。
※今回は「コスメ」用品なのでAmazonで販売されている商品なら何でもOKです!
最悪、家族の化粧品を買ってきたレシートで申請してもいいわけです。
又は100均のコスメでも・・・。
その際はしっかり商品が「コスメ」のジャンルになっているか確認してくださいね。
また、同一商品を3点以上買ったレシートが必要なので気を付けましょう。
そして、以前は無かったのですが、
「追加書類」が1点必要事項に追加されているようです。
Amazon担当者に聞いたところ、
「所有している店舗または事務所の会社住所」にチェックし、
Amazonに登録してある住所を入力すればいいらしいです。
追記
7/15よりレシートでの申請がNGになったようです。
コメント欄より良吉さんが教えてくださいました。
以下、コメント抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・今回ご提出いただいた納品書は【 レシート 】 でございました。
大変恐縮ではございますが、【 レシート 】 では審査が行えませんことをご了承ください。
・代替案のご案内
納品書(請求書)のご提出ができない場合、出品者様に関する下記の情報のうち、任意の1つをご提供いただきますようお願い申し上げます。
————————————————-
・楽天/ヤフー等のその他販売サイト:
・会社サイト:
・所有しているメーカー工場の会社住所:
・営業許可書:
・納税証明書:
————————————————-
ーーーーーーーーーーーーーーーー
納品書を用意する手間を考えたら、
良吉さんの仰る通り納税証明書を取った方が早そうですね。
役所で300円ほどで取得できるそうです。
「所有しているメーカー工場の会社住所」と「納税証明書」の2点で申請しましょう。
詳しく説明してくださった良吉さんありがとうございます^^
最後に、Eメールアドレス、電話番号、売上見積り額などを入力すれば完了です。
「CC」「店舗情報」は特に入力する必要ありません。
売上見積り額も少し見栄を張ってもいいです。
みらいは10万円で申請しました。
※「店舗情報」はAmazonへのアピールに繋がりますから、入力すれば審査が通りやすくなるかもしれません。
面倒でない方は入力したほうがいいと思います。
これで申請完了です。
24時間以内にAmazonから連絡があり、審査の内容が通知されます。
この際に不可を言い渡された方は、いろいろと聞いてみた方がいいですね。
また、今回はコスメでしたが、
申請カテゴリーによって申請方法は様々です。
他のジャンルでもそうなんですが、
必ずしも申請した画像、又は写真を出品しなければならないというわけではありませんので安心して申請してください^^
Amazonの審査は年々厳しくなっています。
やるのなら早めの申請の方がいいですよ(`・ω・´)キリッ
《質問・ご意見募集中です!!》
みらいに聞いてみたいことはないですか?
パチンコの質問、せどりの質問、その他様々なご意見ご感想なども承ります^^
お問い合わせはこちらから♪
⇒ mirai21203891@@gmail.com ←@を1つ消して下さい。
世界はまだまだ広いです。
稼いでいるブロガーさんもたくさんおられます。
チェックはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの記事もどうぞ



こんにちは^^
自分は申請をやっている途中って感じです(^^;
甘いうちにササッとくぐり抜けちゃいます!
コイケヤさん
良吉さんのコメントを見ると、もう既に厳しくなっているようですね。
ササッといければいいんですがダメな場合は良吉さんの通りにすればいいと思います^^
そうなんですね(-。-;
参考にさせていただきます!
撮ったレシートの商品はこの段階ではまだ出品しなくていいのですか?
あくまで申請だけと言うことですか?
にくきゅうさん
良吉さんのコメントを見る限り、レシートでの申請は既に行えないらしいですね。
ちなみに、以前は適当に自分で使うマスクなんかを買ってきたレシートでも審査は通りました。
画像も同じで、必ずしも出品する商品ではなくてもOKなんですよね。
お世話になっております♪
今月の15日よりAmazon出品審査がまた厳しくなってます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・今回ご提出いただいた納品書は【 レシート 】 でございました。
大変恐縮ではございますが、【 レシート 】 では審査が行えませんことをご了承ください。
・代替案のご案内
納品書(請求書)のご提出ができない場合、出品者様に関する下記の情報のうち、任意の1つをご提供いただきますようお願い申し上げます。
————————————————-
・楽天/ヤフー等のその他販売サイト:
・会社サイト:
・所有しているメーカー工場の会社住所:
・営業許可書:
・納税証明書:
————————————————-
以上の中で楽な提出が
所有しているメーカー工場の会社住所=自宅住所
納税証明書=役所で300円くらいです。直近のもので大丈夫です。
この二点で審査通りました。
ご参考まで♪
良吉さん
今はそんなに厳しくなっているんですね。
レシートでは申請がダメになっているのは知りませんでした。
記事に追記させていただきます。
ありがとうございました^^
上記の提出が1つとなってますが、納品書がない場合、任意の2点になっております。
住吉さん
メーカー工場住所って自宅住所でいいのですか?
にくきゅうさん
記事にもあるようにAmazonに登録してある住所で問題ありませんよ^ ^