【3.11】 福島県 未だに壊滅状態の街を見て愕然とする。まるでそこだけ時が止まったよう・・・。
こんにちは、みらいです^^
今回は福島県にせどり遠征に行って参りました。
福島県といえば2011年3月11日の太平洋沖地震
通称「3.11」で最も被害が大きかったところです。
あれから4年の月日が経ち、
震災のことも少しずつ忘れていきます。
しかし、今回私が行ってきた街は、
まるで、そこだけ時間が止まっているようかのようでした。
福島県 壊滅状態の街に潜入
これは意識して行ったのではないですが、
旅せどりをしに、福島県いわき市に向かう途中、
今まで普通の街並みだったのが、
急に人気(ひとけ)の少ない感じになってきました。
その途中にガソリンスタンドも20店舗くらいはありましたが、
全て営業はしてなかったです。
その他にも、
パチンコ店、ドラッグストア、スーパー、TSUTAYA、
更にはコンビニに至るまで雑草が生い茂り、
というか、そもそも人自体がいなく、
たまに見るのは警備や、警察の人だけです。
民家もたくさんありましたが、誰も住んでないのでしょう。
その証拠に、全ての民家の入り口にはバリケードがありました。
おそらく、誰も出入りしてませんね・・・。
私はこの光景を見て、
『本当に自分は恵まれている』と強く感じました。
それと同時に、震災のことを忘れかけていた自分に腹が立ちましたね。
ほとんどの人は、
「震災から4年も経ったし、もうだいぶ復興しているだろう」
という考えを持っているかと思います。
実は私もそう思ってました。
実際に福島の中でも、ここ以外の場所は普通の街並みでしたし、
「都会」とまではいかずとも、かなりの数の店舗があります。
本当に”ここだけ”時間が止まっているんですよね。
未だ、震災の爪跡が残る地域に行ってみて、
愕然としましたし、気が引き締まる思いでした。
この震災の被害というのは、
いくら時間が経過しても生々しいものですね。
この思いを風化させずに、
次の世代に伝えていくことも自分の役目だと思います。
今回は伝えたいことがありすぎたので記事にさせていただきました。
次回は旅せどりの記事になります!
《質問・ご意見募集中です!!》
みらいに聞いてみたいことはないですか?
パチンコの質問、せどりの質問、その他様々なご意見ご感想なども承ります^^
お問い合わせはこちらから♪
⇒ mirai21203891@@gmail.com ←@を1つ消して下さい。
世界はまだまだ広いです。
稼いでいるブロガーさんもたくさんおられます。
チェックはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの記事もどうぞ



こんにちは^^
私も2回、往復を含めると6回ほどその地域を通りました。
まさに別世界でした。
この場所を通るたびにいろんなことを考えさせられます。
まだ、私の能力ではどう言葉にすれば分からない。
そんな感じでしたね(ーー;)
コイケヤさん
そんなに通ったんですね。
本当に現実味が全く無い別世界でした。
それと長い間、普通にガソリンスタンドが無いのでちょっとガス欠しそうでした。笑
その後に行ったいわきが天国でしたね。
たった数十km違うだけでこんなにも違うのかと。
本当にいろいろと考えさせられますよね~
何か自分にも出来ることないか?
と考えた末にブログを書いて警鐘を鳴らすことでした。
微力ながら少しでも応援したくなりましたね。
こんにちは(^-^)
自分も仙台行った帰りに寄りましたが心が締め付けられるような思いでした。
そのパチンコ屋は自分も通った(多分同じ)んですが本当にただ放置されているだけで修繕等は進んでないんですよね。
A-Kさん
何故かみんな寄っているんですね。
本当にここだけ時間が止まっているようで、胸が締め付けられる思いになりました。
もしかしたらこのパチンコ屋、震災の前から既に潰れていた可能性もありますけど。笑