【マインド】 変化を拒む人と望む人 『考動』することの重要性
こんにちは、みらいです^^
最近は急に暑くなりましよね。
私も急激な季節の変化についていけず、
風邪を引いてしまったようです。(´Д`;)
皆さんも体調管理はしっかりと行ってください。
特に真夏のパチンコ店では冷房をガンガン効かせているので、
『真夏なのに寒い!!(゜ロ゜)))』
なんてことも、
パチンコあるあるの一つですので注意してください。
変化を拒む人と変化を望む人
さて、本題に移りますが、
日本に四季という季節の変化があるように、人生にも変化(ターニングポイント)は様々なところにあります。
そして思うのが、
【成功している人はターニングポイントが人以上に多い!】
ということです。
なぜなら、
成功している人は変化することを望んでいるから。
または、変化を楽しむことができているから。
であることが言えます。
だから、失敗を恐れずにガンガン変化するし、
それによって、周りを巻き込んで大きな相乗効果をもたらす力があります。
勿論、人によっては変われない部分もあると思います。
子供の育児や仕事だったりで時間が取られず、
変わりたいのに変われない!
なんて方も多くいらっしゃると思います。
しかし、結局ビジネスなんか、
ある程度のノウハウを抑えてしまえれば、
「やるか、やらないか」
の世界ですので、
やる人はどんどん先に行き、
やらない人はその場所にステイする。
こういった単純な構図によって成り立っています。
勿論、ただやるだけでなく、
【どうすれば、発展しやすいか?】
なんてことを考えて行動することによって、
それが『考動』となり、
より良い稼動に繋がっていくと思います。
ちょっとした意識の違いで大きな差が生まれてしまう理由
ちょっとした意識の違いで未来は大きく変わってきます。
例えば、
どの方向に進むか決めたときに、
進む方向がたった5cmずれていただけでも、
数日間、数週間、進んでいくと徐々に距離がずれていき、
数年後には目的地から途方も無い距離がずれてしまいます。
勿論、進んでいるうちに修正ができればいいのですが、
変化を拒んでしまう人はそれができず、
どんどん目的地からは遠ざかってしまいます。
できれば柔軟剤をまんべんなくふりかけたかのような、
柔軟な思考を持ち合わせていたいですよね^^
その方がきっと修正が効きますので(´∀`*)
『考動』すれば、修正ができるので、
それはきっと難しくないはず・・・
この思考はあなたが、
パチンコをするにも、スロットをするにも
せどりをするにも、他のビジネスをするにも、
何にでも応用できます!^^
是非意識してみてください^^
《質問・ご意見募集中です!!》
みらいに聞いてみたいことはないですか?
パチンコの質問、せどりの質問、その他様々なご意見ご感想なども承ります^^
お問い合わせはこちらから♪
⇒ mirai21203891@@gmail.com ←@を1つ消して下さい。
世界はまだまだ広いです。
稼いでいるブロガーさんもたくさんおられます。
チェックはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの記事もどうぞ



こんにちは^^
毎日パチ屋に入り浸ってたときは、夏でも長袖を着用していましたからね。(^^;
方向修正も必要ですね。私はこのままではゲーム機修理屋になってしまいそうで…
いためさん
こんにちは^^
夏場の長袖は必須ですよね~
これがないと夏風邪の原因になってしまいます。
いためさんの場合、
ゲーム修理に関する知識がかなりのものですので、
そのスキルを誰かに伝授することでだいぶ自分の時間が作れそうですけどね^^
考えて動く→考動。これ素晴らしいですね^^
自分もがむしゃらに動いたことで、
ある程度結果がついてきました。
考えることでもっと飛躍できそうな気がします^^
とらんぴんさん
がむしゃらに動くって楽しいですよね^^
そして、ただ動くだけでなく考えて動くことによってより多くの結果がついてくると思います。
自分もまだまだこれからですね^^
お互いに頑張りましょう^^