せどり 質問返答 FBAに納品するのに出品代行は使うべきですか?
こんにちは、みらいです^^
今回は質問いただいたのでそれにお答えしたいと思います。
みらいさんこんにちは。
僕は今、メディア系を仕入れてますがFBAの場合
自己出品→FBA
代行→FBA
どちらのほうが経費は少なくてすみますか?
ちなみに今は代行→FBAです。
質問いただきありがとうございます。
結論から言いますと、
経費として安くなるのは間違いなく自己出品の方です。
ですが、代行に依頼をするのはメリットも多くあります。
一番の大きなメリットとして、
【時間の節約ができること】
ですね。
もし、質問主さんが副業でせどりに取り組んでいる場合、
本業の時間などであまり時間が取れない可能性があります。
そういった際は代行に出品を任せるのもいいですよね^^
他にも、質問主さんが時給数千円の稼働ができる場合とかも、
出品作業を代行に任せるのもいいと思います。
ただ、デメリットとして、
・お金がかかること
・仕入れるときに代行分も計算して仕入れなければいけない
(結果、薄利になってしまう。)
・FBA納品までに数日かかってしまうこと
があります。
お金がかかることは当然として、
今すぐ売りたい商品があるのに代行を使ってしまうと数日間のロスをくらうこともあります。
実は出品作業自体はそんなに手間ではなく、
手間なのは「検品作業」なので、
検品のいらない新品の商品は勉強のためにも自分で出品してみることをオススメします。
まとめ
(しかし勉強のために、一度はやるべきだと私は思います。)
・新品などは検品が必要ないため、できれば自己出品したほうがいい。
意識してもらいたいのが、
お金を稼げなくてはそれはビジネスではなく、趣味でしかないです。
自分は一日のうちの何時間せどりに使えるのか?
このあたりを見極めてより”稼げる”方向に向かってください^^
《質問・ご意見募集中です!!》
みらいに聞いてみたいことはないですか?
パチンコの質問、せどりの質問、その他様々なご意見ご感想なども承ります^^
お問い合わせはこちらから♪
⇒ mirai21203891@@gmail.com ←@を1つ消して下さい。
世界はまだまだ広いです。
稼いでいるブロガーさんもたくさんおられます。
チェックはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの記事もどうぞ



最新コメント