【永久保存版!!】 これさえ抑えればあなたも自己配送マスター! あると超便利! 自己配送に必要なもの 一覧
こんにちは、みらいです^^
今回はせどりで「自己配送」したい方向けに、
【自己配送に必要なもの一覧】
を作ってみました。
もしあなたが自己配送に興味があるなら
一度、目を通してみてくださいね^^
それではいきます!
みらい流!自己配送に必要なもの一覧!!
値札などを剥がすのにとても便利です。
これでいままで面倒だった値札剥がしが楽しくなりますね!
価格も安めなので買っておいて損は無いでしょう^^
他にもラベルは様々ありますが、
今現在、一番安いラベルがこれです。
若干薄いのがデメリットではありますが、使用には問題ありません^^
※4/28追記
ノラの期待値稼動日記~脱OLへの道~のノラさんから
さらに安いラベルの情報をいただきました。
【メール便可】楽貼ラベル 24面 四辺余白付 A4 100枚
私も次回からこちらを使わせていただきます。
ノラさん、ありがとうございました^^
【7/4追記】
![]() ラベルシール A4 24面 四辺余白 100枚/ABC1-404-RB19 |
どうやらこちらのラベルが最安のようです。
これは必須ですよね~
クラフトテープでは強度的に不安があるので、
できれば布テープの方がいいですね^^
毎回のように使うものなので、
思い切って、まとめ買いしちゃいましょう!
家電などを自己配送する際に最適です。
大きさを選ばないので、大型家電などにも使用できます。
また、1巻のものもありますが、
送料などで経費が多くかかってしまいますので、
できれば、送料無料の3巻のものをオススメします。
■ハンディラップ ストレッチフィルムセット 幅100mm×長150m
■ハンディラップ ストレッチフィルムスペア 幅100mm×長150m
ハンディーラップとそのスペアですね。
これと上のクラフトロールがあれば大抵のものが梱包できます。
■シール剥がし
液状のものよりも使い勝手の面でスプレータイプをオススメしています。
個人的にネットショップのものよりもお近くの100円ショップで売っているもので十分だと思います。
ここで色んなサイズの封筒を買えます。
出来るだけ色んなサイズを買ったほうが後から応用が効きますね^^
これもいろんな種類を買っておきましょう。
10800円以上買うと送料無料になるのでまとめて買いたいところですよね^^
5/16追記
ひつきとあなたの成長日記のひつきさんから
さらに安いOPP袋の情報をいただきました。
同じく、サンプルも請求できるのでまずはサンプル請求してみましょう^^
ひつきさん、ありがとうございました(´▽`)
スタンプはシャチハタタイプがオススメです。
多少、コストはかかってもシャチハタタイプを注文しましょう!^^
■プチプチ袋(エアキャップ袋) A5(DVD)サイズ【 170×230×(ベロ)50mm 】500枚セット
DVDの自己配送にはコレ!
キレイにすっぽり収まります^^
先ほどのものよりも安くて一回り小さいので、
コレに収まるサイズ(CD等)ならこちらを使うと経費削減になりそうです。
これはあくまでも私が現在買っているショップであり、
ネットショップでは最安値が目まぐるしく変わります。
もしも、あなたが、
「こっちの方が安いですよ~」
というものがありましたら、教えていただければ幸いです^^
また、新たな情報が入り次第、
随時、追記させていただきますので宜しくお願いします!
《質問・ご意見募集中です!!》
みらいに聞いてみたいことはないですか?
パチンコの質問、せどりの質問、その他様々なご意見ご感想なども承ります^^
お問い合わせはこちらから♪
⇒ mirai21203891@@gmail.com ←@を1つ消して下さい。
世界はまだまだ広いです。
稼いでいるブロガーさんもたくさんおられます。
チェックはこちらから♪
↓ ↓ ↓ ↓


こちらの記事もどうぞ



めっちゃ助かります(^-^
ありがとうございます
yu-yaさん
いえいえ、
思う存分、活用してください^^
もっとコレもあった方がいいんじゃない?
ってモノも遠慮なく言ってくださいね^^
こんばんはー(^^)
自己配送の経験が少ない僕には、
必要な物や勉強になるものばかりです!
有益な情報ありがとうございます(^^)
モげをさん
いえいえ~
こちらこそモげをさんの記事には助けられております。
いつも有益な情報ありがとうございます^^
こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و
有益な情報ありがとうございます!
これから自己配送を始めるにあたりので、必要なものはみらいさんのところから買わせていただきますね(笑)
ひつきさん
こんにちは(・ω・)ノ
もう自己配送始めるんですね。
ひつきさんの行動力は本当に刺激になります。
是非とも使い倒してください^^
こんにちは^^
参考になりました!ありがとうございます!!
まだ自己出品して間もないので、これで極めたいと思います。
ちなみに私はこちらのラベルシート使用しております。
http://item.rakuten.co.jp/nakagawa-direct/uprl24b-100/
安いので心配だったのですが、ちゃんと綺麗に剥がれたのでおそらく大丈夫かと思います^^
良かったらみらいさんも試してみて下さい♪
ノラさん
こんにちは^^
参考になったようで良かったです。
このラベルシート相当安いですね~
次回はコレを買わせていただきます。
記事にも追記させていただきますね。
情報ありがとうございます。
こんにちは(^-^)
CD、DVDのプチプチは効率がグッと上がりそうですね!
ラベルシートもチェンジですw
たー坊さん
こんにちは^^
プチプチとかは商品を守ってくれるので大事なんですよね。
使い分ける事でさらに経費削減になりそうです。
商品ラベルもノラさんが紹介してくれたものは本当に安いですよね。
感謝感謝です^^
こんにちは^^
OPP袋でこんなサイトを見つけました!
http://www.fukuro.in/
いかがでしょうか?
ちなみにサンプルを注文したのですが、
30の厚さはとてもしっかりしていましたし
25タイプもまあまあ頑丈でした^^
ちなみにみらいさんが本の配送で一番使用頻度の
高いOPPと封筒のサイズはどれになりますか?
おそらく角3、角5か角6(新書、文庫)
がメインになってくるかと思うのですが・・・・
教えていただけると嬉しいです^^
ひつきさん
こんにちは。
貴重な情報、ありがとうございます^^
少し見比べてみましたが、やや安い印象を受けました。
さっそくサンプルを注文しました。
そして、記事に追記させていただきます。
ちなみに本の自己配送で一番使用頻度の高いOPPは「B5」サイズで、
封筒は角6を一番使います。
できればいろんな種類を持っていた方が見栄えが良く映りますね^^